山ヶ野金山(やまがのきんざん)は、鹿児島県霧島市とさつま町の境界付近にあった金および銀の鉱山である。永野金山あるいは長野金山とも呼ばれる。 1640年に発見され一時期は佐渡金山をしのぐ日本最大の産金量を誇ったが1965年に閉山した。 城郭のような巨大な石垣が残っている。
Yamagano Kanayama (Kanzan of the Yamagata) is a gold and silver mine near the boundary between Kirishima-shi, Kagoshima prefecture and Satsuma-cho. It is also called Nagano Kanayama or Nagano Kanayama. It was discovered in 1640 and boasted the largest amount of money produced in Japan that surpassed Sado Kanayama for a while but closed in 1965. A huge stone wall like a castle remains.